病院やクリニックのホームページ集患にコツはある?
クリニック開業にあたってホームページを作ったものの、閲覧数が伸びず集客効果も出なかった……。なんて残念な結果にならないためにも、ホームページを開設するなら、ホームページ集患について確かな知識を身に着けておくことが大切です。そこで今回は、ホームページ集患のコツについてお伝えします。
ホームページ集患とは?
ホームページ集患とは、読んで字のごとく、ホームページを活用して集患することです。もう少し範囲を広げて、「web集患」とひとくくりにするなら、ホームページだけでなく、SNSなども活用しながら集患・増患をおこなっていくという意味になります。
よりたくさんの人にホームページを見てもらうには?
1. SEO対策に力を入れる
ホームページで集患したいなら、まずはたくさんの人に自院のホームページを見てもらわないことには始まりません。では、どうすれば多くの人に見てもらうことができるかというと、まずは、検索にひっかかるような仕組みを構築することです。
具体的には、エリアや症状などの具体的なキーワードで検索されたとき、上位に表示されるために「SEO」対策を講じるということです。ターゲットとなる患者が検索に使用しやすいキーワードを考えて、そのキーワードをたくさん盛り込んでおくことで、検索時に上位に表示されやすくなります。ただし、SEO対策は手間や時間がかかるうえ、たとえば、今日最上位に表示されたからといって、そのまま放置していたら、一か月後、一年後は表示順位が下がってしまう可能性がとても大きいです。そのため、自院で万全な対策を取ろうと思ったら至難の業。プロに任せて、定期的にテコ入れしてもらうのが得策と言えるでしょう。
SEO対策についてプロに任せる場合、「他院と比べて自院のすぐれているところは?」「患者のニーズに対して自院にできることは?」の2点についての考えをまとめておくと、制作がスムーズに進みやすくなるはず。自院の強みについて考える際には、受付スタッフなどにも意見を聞くと、患者の直接的な声などをもとに、思いもよらなかった強みを挙げてもらえるかもしれませんよ。
SEOについてさらに詳しく知りたい人は、以下記事も合わせてご覧ください。
2. 口コミ対策を考える
口コミ対策としてできることはいろいろありあすが、まず自院でおこなうべきは、Googleマイビジネスへの登録です。Googleマイビジネスに登録して自院の存在をGoogleに認識させた後、特定の検索ワードで上位に表示させるための施策や最適化のことをMEO(Map Engine Optimization)と呼びますが、MEOはSEOと並ぶ大切な対策です。
さらに口コミ対策を充実させたいなら、病院・クリニックのポータルサイトへ登録するのもいいでしょう。『Caloo』や『病院なび』『EPARKクリニック・病院』などさまざまなサイトがあるので、それぞれの特徴を見比べながら、どこから登録していくか考えてはいかがでしょうか?
3. リスティング広告を活用する
SEO対策を徹底してオーガニック検索率向上を目指すと同時に、口コミ対策も徹底したけど、ホームページをたくさんの人に見てもらうためにさらにできることはある? という人におすすめは、リスティング広告の運用です。地域名や診療科目を掛け合わせてGoogleで検索したときトップに表示されるので、資金に余裕があるなら出稿を検討してみてもいいでしょう。
まとめ
SEO対策も口コミ対策もと欲張ってすべて実践するのは大変かと思うかもしれませんが、ホームページの制作・運用をプロに頼んだ場合、すべてまとめて請け負ってもらえることが多いので、スピードや効率などさまざまな要素について考えて、最善と思える制作会社を選んでくださいね。