社労士が教える正しい/間違ったスタッフ採用・指導方法セミナー
一般公開
登壇概要
医療・福祉業界の求人倍率は約3倍と一般的な業界と比較すると高い水準と言われています。とはいえ、優秀なスタッフを短時間の採用面接で見極め、採用後、スタッフを指導しクリニック運営をスムーズに回すことは、クリニックのイシューの一つであることは、変わりません。そこで今回は、クリニックのスタッフ採用・指導方法でのよくある間違い事例、成功事例に関するセミナーを開催いたします。講師は社会保険労務士法人アミック人事サポート代表社員/社会保険労務士/医療労務コンサルタントの高橋友恵氏を迎えます。
セミナープログラム
社労士が教える正しい/間違ったスタッフ採用・指導方法
社会保険労務士法人アミック人事サポート
代表社員/社会保険労務士/医療労務コンサルタント 高橋 友恵氏
- 面接で聞いていいこといけないこと
- 雇用契約でのしくじり事例
- 試用期間中の労務トラブル
採用について
- ハラスメント言われないための業務指導のやりかた
- ローパフォーマーの指導方法
- 試用期間中の指導法
- 評価方法
- 論点をすり替えられないための指導方法
スタッフ指導について
無料相談・ご質問事項について
本セミナー動画にて、ご興味を持っていただけましたら、個別相談の申込みも承っておりますのでご興味があれば、クリニック開業ナビへお電話もしくは無料相談からお問い合わせいただくようお願いいたします。